山吹書店(JRC発売) 版元サイト すべての取次への出荷が可能です。 FAX、電話またはE-mailにて御注文ください。 FAX注文書(PDF) FAX:03-3294-2177 / TEL:03-5283-2230 E-mail:info@jrc-book.com
もうすぐ2年目の3月11日をむかえます。 しかし、避難された方たちのつらさは、いま、まだ、続いています。
「保育所に入りたい」「安心して子育てしたい」 新法は父母と社会の期待に応えるのか? 新制度の解説、問題点の指摘、改革への提言
しあわせになることをあきらめない 実現のための13章の実践と考えかた
最新(バージョンアップ)の中医学《新漢方》をこの1冊で学ぶ
生活習慣病、難治病、機能性疾患の激増する現代では、西洋医学だけでなく体質改善の中医学が求められている本書は、西洋医学を学び、中西医結合の視点から健康を追究する中国人の学者による最も新しい中医学の基礎理論書である
経済状況の激変と雇用の不安定化のもと 社会保障の再構築へむけて 生活保護制度の「利用しやすく、自立しやすい」制度への条件を提示する
年金制度のどこが問題なのか どうすれば安心の年金ができるのか 財源は消費税しかないのか ――少子高齢社会危機論、持続可能な社会保障論など 福祉抑制擁護の俗説を越えて だれにでも最低生活を保障する公費負担方式〈税方式〉による年金を提起する
格差社会容認の格差社会論を斬る! 格差社会がつきつけるものは不自由<貧困>と不平等<格差>である 格差社会化の問題は、実は不自由の増大、したがって貧困の深刻化でもあるということである。 格差社会化は、近代社会の証である自由・平等の理念にたいして、それとは正反対の不自由(貧困)と不平等(格差)という二つの問題を私たちに同時につきつけている。
日本社会に〈貧困〉が広がっている。 雇用や福祉がズタズタにされるなかで、人間らしい生活を送ることができなくなるまでに追い詰められた人々が増えている。 いつのまにか誰にとっても〈貧困〉はすぐそこにある時代に突入した。しかし、〈貧困〉は自己責任じゃない! 〈貧困〉は政治的に、社会的に、解決されるのを待っている。 国の決めた最低生活費(生活保護基準) がわかる生活保護費自動計算ソフトはここをクリックしてしてください。
出版社リストへ戻る